今関式『完全無欠コーヒー』レシピ
ちょっと前に話題になってた『完全無欠コーヒー』ですが、最近少しも話題にあがりませんね
みんな飽きちゃったのかな?
個人的には、こういう健康系の話は、試してみて体質にあえば続ければいいし、あわなければやめればいいと思っています
完全無欠コーヒーは私にあってたみたいで、毎朝続けています
今関式最強のレシピが完成したので、公開します
『完全無欠コーヒー』をおさらいすると、
コーヒーに良質な油をまぜて乳化するくらいと混ぜると
とっても身体にいい上に、脂肪が燃える完全無欠の飲み物ができるってやつです
『シリコンバレー式自分を変える最強の食事』という本で紹介されて、一時期話題になっていました
著書を参考にしつつ、私の方で研究してみた最高のレシピは以下になるので、体質に合う人はやってみてください
まず、私のレシピで一番必要なものは、『ビアレッティ』の『モカエキスプレス』です
イタリアでは、日本の急須レベルに一家に一台はあるエスプレッソを蒸気抽出するための直火式のマシンです
(IH対応の機種もあります)
これはエスプレッソを抽出するためのものですが、普通のコーヒーをいれてもかなーーーーーーりうまいのです
はっきり言って、外のカフェに行けなくなるくらいうまいです
なので、コーヒーは必ずビアレッティでいれます
Amazonで3000円そこらで買えて、一生モノで使えます
で、コーヒー豆については、単一産地でできるだけブレンドしていない豆を使います
オーガニックだからといって『カビ毒』がないわけでもないみたいなので、
どちらかというと信頼できる産地のものの方がいいみたい
一番いいのは街のコーヒーショップに行くのがいいのでしょうが、
私が検討してみたところ、
エルサルバドル産の豆(私が愛飲してるやつ)
トアルコトラジャの豆
キーコーヒーの氷温熟成珈琲
あたりがいいようです
ただ、私が飲んでるのは200gで2400円くらいの豆なので、あとはご自身の予算に応じて選べばいいんじゃないでしょうか。
トアルコトラジャで、単一産地じゃなくてブレンドとか、比較的リーズナブルです
次に油系ですが、私は
MCTオイルは必ずいれて
牧草牛の発酵ギーもしくはオーガニックカカオバター
という組み合わせでいれています
ここまでで十分美味しいのですが、甘かったり風味がある方が間違いなくうまいので
バニラパウダー(できればマダガスカル産)
甘味料として、キシリトールまたはエリスリトール(完全無欠ダイエット的にオススメ甘味料)
このへんを加えています
正直、「牧草牛の発酵ギー」「オーガニックカカオバター」「キシリトールまたはエリスリトール」は国内で入手するのは難しいので、私はiHerbというアメリカのサプリメントショップから購入しています
サプリメントショップiHerb
⇒ http://face-book.bz/iherb
※私が昔、プロ格闘家をしながら鬼のように筋トレしてた頃から使ってたので、信頼性バッチリです
というわけで、以上の材料を混ぜるとクリーミーでおいしい『完全無欠コーヒー』ができるのですが、
最後の一番大事なポイント!
著者公式のレシピ動画ではブレンダーで混ぜるようにありますが、プロテインシェーカーを使ってください
熱い液体をブレンダーで混ぜると爆発します
実際、私のセミナーの先生の小山竜央さんは、以前「ブレンダーが爆発した!」ってFacebookに投稿してました(笑)
正しいやり方は、全ての材料をプロテインシェーカーにいれ、フタをして軽くふります
そして一回フタを開けて空気を逃して(プシュと炭酸が抜けるような音がします)
もうちょいシェーカーを振って、もう一度フタを開けて空気を逃がして
その後、親の仇でもとるように、全力でシャカシャカしてください
これで、マジでうまい『完全無欠コーヒー』のできあがりです
めしあがれ^^
私と夜明けの完全無欠コーヒーを飲んでくれる女の子、募集中!
(ケトン)体の関係になってくれる人、求む(笑)
LINEで私とお友達になっていただいた方に、 さらにコアな情報を無料でプレゼントしております。
スマホからはコチラをクリック後、追加ボタンを押すだけでOK ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40wre6589a
PCで開いている場合は、LINEを開いて「@oz55」をID検索!(@をお忘れなく!)