一番身体にいい卵の食べ方
最近ポーチドエッグにハマってて、ほぼ毎日のように作って食べています。
白身をしっかり固めて、黄身をトロトロで食べるのが、一番理にかなった卵の食べ方だそうです。
実は生卵ってあまり身体に良くないみたいですね
卵の白身を生で食べると、
ビオチンというビタミンHの吸収を
阻害するそうです
正直、「ビオチンってなんだよ」って感じですが、
調べてみると美肌系にとても大事らしく
お肌の曲がり角にきている私としては
吸収が阻害されたら困るなと思う次第です
まぁ、栄養素どうのという以前に
ポーチドエッグってマジでうまいです
水を沸騰させて、塩とお酢をいれて
そこにそっと生卵を落とすだけでできちゃうわけで
作りたては卵の自然な旨味を堪能できます
多分、放し飼いで作った自然卵だと
もっとうまいんだろうなぁっていつも思うのですが
そこまで凝るとめんどいので
普通の卵を食べています
ポーチドエッグを食べて、今日も頑張ります!
静かな日常なること林のごとく~日常ネタ
今関のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は、
クリックをしていただければとても嬉しいです
LINEで私とお友達になっていただいた方に、 さらにコアな情報を無料でプレゼントしております。
スマホからはコチラをクリック後、追加ボタンを押すだけでOK ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40wre6589a
PCで開いている場合は、LINEを開いて「@oz55」をID検索!(@をお忘れなく!)